終活詐欺被害増加中!
- グループ そなえ
- 9月28日
- 読了時間: 1分
終活をおこなう方が増えるにつれて「終活詐欺」も増加傾向にあります。
終活詐欺の主な手口は、
・高額な葬儀の契約
・墓地/墓石、仏壇などの高額契約
・高額な終活関連サービスの押し売り
・不用品買取りでの高額手数料の請求や買いたたき
など、どれも消費者の不安な心理や情報不足・知識不足に付け込んだものです。
また、
・取り立て詐欺(故人の有りもしない「負債」の清算を要求する)
・相続手続き代行詐欺(相続手続きの代行で法外な手数料を請求する)
など、終活不足(準備不足)に付け込んだ詐欺も増えています。
その他、
・高額サービスを契約するまでセミナー参加者を部屋から出さない
・買いたたきに応じるまで家に居座り続けるなど
悪質な業者も存在します。
このような詐欺の被害に遭わないためには、
・信頼できる終活支援業者を選ぶ
・正しい終活情報を集める
・費用が発生するときは周りの人に相談する
など、事前に十分な準備することが肝心です。
そなえグッドライフパートナーズ行政書士事務所は、皆さまの「終活」を全力でサポートいたします!
